土曜の午後、弘前メンネルコールの練習で弘前へ。電車を利用しようと思ったが、県内のダイヤが乱れに乱れていて時間があてにならない。真冬日の寒い日だったが、やむなく来るまで慎重運転往復。というのも、夜は青森にとってかえして青森アカデミー混声合唱団の練習の予定があったから。
弘前メンネルは名曲「最上川舟歌」など日本民謡集。男声合唱仲間では知らぬ者なしの「最上川・・・」ですが、定番として歌われるうちに少しずつ変形してきています。ちゃんと楽譜を見直しオリジナルの良さを再発見したい。
アカデミーは千原英喜「天地始之事」の初回練習。楽譜を見たときにこうではないか、と思ったことを試しつつ、実際に音にしたときの差異を考えながらの試行錯誤2時間。
そんななかでも青森は雪が降り続き・・・・・・
日曜は午後から青森ベートーヴェンスコラーズの特練3時間。荘厳ミサは歌うのも難しいし指揮するのも難しいねー。でも2月にはいよいよオーケストラとの合奏もはじまるから余裕をこいちゃいられない。まぁ、なにごと一足飛びにできるわけじゃありません。合唱団も私も着実に身体に(脳に)入れていくしかありませんな。
そんななかでも雪は止む気配なく・・・・・・
夜はそんなこんなで少し溜まってしまった家の周りの雪の片付け。練習よりも大汗をかいてしまった。
というわけで疲労が腰にきている感じ。
でも大丈夫。今日はオフだし。雪も降ってはいるけど徐々に穏やかな感じになっているし。